29 11月

MITドローンによる空飛ぶ道案内ロボ「スカイコール」の試験運用開始

米マサチューセッツ工科大学(MIT)で空飛ぶ道案内ロボットを開発し、試験運用を始めたというニュースがありました。
大学内で道に迷った際に、スマホから呼び出すとGPSの位置情報からスカイコールが飛んできてくれて、音声ガイド付きで行きたい場所まで案内してくれるというもの。
SFのようですが、すでにドローンがいたるところに存在する時代はすぐそこなのかもしれません。

http://www.cnn.co.jp/fringe/35040655.html

28 11月

マルチコプターで刑務所内にたばこを運ぼうとして逮捕

WALB.com, Albany News, Weather, Sports

マルチコプターを使って刑務所内にタバコを運ぼうとした4人が逮捕されました。写真を見るとDJIのF550ヘクサコプターを使っているようです。さまざまな分野で活躍が期待されているマルチコプターですが、塀の中にものを運ぼうとして逮捕という事件ははじめてでしょうか。
だれもが手軽にマルチコプターを飛ばす事ができるようになった分、これからも犯罪にも使われることがでてくるかもしれません。

ニュースの元記事はこちら

27 11月

ArduPilotファクトリーリセット方法

すべての設定を消去して、APMのファクトリーリセットを行いたい場合があると思います。

その場合はMissionPlannerのターミナルを起動し、APMに接続(Connect)し、コマンドラインから

setup

と入力し、エンターキー。次に、

reset

と入力します。本当に工場出荷状態に戻すか聞かれますのでYを押してリセットを行います。設定値などはすべて消えますので必要なパラメータはメモしておいてください。

再度ターミナルからAPMに接続し、

setup

次に

erase

とコマンドを入力します。これでリセット完了です。

26 11月

台風30号(ハイエン)の360°マルチコプター

ドローンによるパノラマ撮影

台風30号で最も被害を受けた地域の360°パノラマ写真が公開されています。

ドローン(マルチコプター)に360°撮影が可能なシステムを搭載し、上空から撮影しています。
上空からのパノラマ写真がある事で、初期段階に救援部隊、NGOが救援や危険地帯の早くのための地図を作ることができます。また気象科学者も、上空からの写真によりどのような影響でどのような被害を受けたか研究することが可能になります。

ぜひリンク先に飛んで写真をマウスでドラッグしてください。

http://www.lewiswhyld.com/aerial-360-degree-drone-photo/

AirPawanaもマルチコプターによるパノラマ写真の撮影に対応します。

20 11月

石垣島ビーチからのマルチコプター映像空撮テスト

石垣島のビーチから映像の空撮テストを行いました。午前中は晴れていたのですが、撮影を始めた午後からはすこし天気が悪くなってきてしまいました。
ビーチからの離着陸には、砂を巻き上げるためシートが必須です。こちらの映像はサンプル映像として後日公開予定です。

multicopter

18 11月

放射能を監視する、半自立型ドローン

Wiredの記事に放射能を監視するためのドローンのニュースが掲載されています。

災害時に有人では危険な箇所へカメラ、センサーを搭載したドローン(マルチコプター)を飛ばし、リスクを負わずに現地の調査を行うというもの。

これからも様々な分野でドローンが活躍していくことでしょう。

16 11月

フライトパラメータ調整

 

 

IMG_1474

 

マルチコプターのパラメータ調整をしています。ほぼ調整完成。

自動モードに切り替えるとGPSと気圧計を使って自動的に、その場所に止まってくれますので、ゆっくりと写真・映像を取る事ができます。